農家だが車が好きなブログ

私は農家の跡取です。農作物の記事やプロ整備士の裏技やおすすめの商品、整備記録を書いています。

【超簡単】エブリイワゴンに最速でベッド作ってみた

 


今回はスズキのエブリイワゴンを買ったのでベッドとしても使えて荷物も載せられる車を目標に作っていきます。簡単に言うとフルフラットになればOKということで(笑)

 

今回は知り合いからH19年式 DA64W 130000キロのエブリイワゴンを25万で買いました。

完全におもちゃです。しかし農業でも使えるので実用性にはもってこいです。

車中泊もできるのでキャンプでも活躍しそうです。

 

ネットやYOUTUBEでいろいろ調べると今DA64型に乗っている人は少ないのですね。

今は新型のDA17型ユーザーが劇的に多いです。

なのでDA64ユーザーに向けて作りが簡単なベッドキットを紹介します。

ワゴンは後部座席を収納しても少しだけ高くなってしまうのです。この段差を埋めるために今回フルフラットにすることに決めました。

 

金額は正確には覚えていませんが1×4材 6フィートをメインに使いました。8本から10本くらい使ったかな?ホームセンターで1本300円でした。

あと使ったのはコンパネ2枚、1枚1200円  クッションフロアを横に売ってた絨毯生地のやつ(ニードルパンチという生地)を必要分 10センチ70円

 

合計で7000~8000円くらいでできました。

 

今回フルフラットにするにあたり一番考えたのが後部座席のシートは使用するということでした。動画とか調べてみると後部座席はほぼ使わないのでベッドでつぶしてしまっている人が多く3人、4人が乗ることを想定するとベッドにするには後部座席部分は収納できないといけないことが課題でした。

動画で前の型のエブリイの方で収納できる構造のものを上げている方がいてそれを今回参考にしました。

 

f:id:kenji1127:20200805160615j:plain

 

こんな感じでスライド式にして後部シートを戻すときにはスライドを縮めておくことができる構造になっています。

1×4材を切らずに立てることで高さがバラバラになってしまうリスクを避けました。

農作業で使うのに重いものを積んでも強度が出るように頑丈な作りにしました。

 

 

伸ばすとこんな感じ

 

f:id:kenji1127:20200805160818j:plain

 

収納時はシートが来る赤い部分が別で土台作るのか悩みましたが別で土台を作った場合後部シート展開時邪魔になってしまうのでこの形にしました。これであれば出先でシートを展開したいときや土台を忘れてフルフラットにできないというデメリットを克服しました。

f:id:kenji1127:20200805161758j:plain

 

この上に荷台部分の天板を作ります。

 

f:id:kenji1127:20200805162532j:plain

この天板は分割式になっています。分割にした理由は取り外しとりつけが簡単にできるようにするためと床下収納が少しあるのでそのアクセスが容易にできるようにしました。一枚板にすると車内に持ち込むのが大変になると思います。

制作時一枚板で作った物を半分にして作ると誤差なく作れると思います。絨毯分の厚さも考慮して作りました。

写真では写ってはないですが、テールゲート付近のところ両端は少しカットしないといけなかったので目分でカットしました。右側のところはシガーソケットのところにかぶってしまうのですがわたしはほとんど後ろのシガーソケットは使わないのでぴったりで切りました。

 

シートを立てるとこんな感じ

f:id:kenji1127:20200805164829j:plain

 

シートピタリになるように作りましたが

後部席はスライドできるので位置はある程度決めないといけなかったため

 

f:id:kenji1127:20200805165150j:plain

この位置よりも後ろには下がらないようにしてしまいました。

 

後部座席部分の天板もコンパネで切り運転席シートベルトの位置だけカットしましたがあとはすんなりでした。

天板は後部座席のひじ掛けの場所にぴったりになるように調整。片側だけシートを起こせるようにしてあります。

後部座席部天板のサイズは運転の際に窮屈にならない程度のサイズ設定にしました。

車中泊だけでなく荷物を載せて運転するのに支障のないくらいに運転席座席は下げて調整しました。

f:id:kenji1127:20200807170536j:plain

後部座席部分は1×4材をカットして高さを調整しています。

 

f:id:kenji1127:20200805162412j:plain

f:id:kenji1127:20200807174834j:plain

簡単な作りですが強度も300キロくらいなら全然大丈夫ですし何と言っても設営が楽!

シートを使うときは床下収納で1×4材は荷室下にしまっておくことができます。小物であればそこそこの量入ります。

 

片側シートを起こすとこんな感じ

 

f:id:kenji1127:20200807171417j:plain

シートを出すと天板の行き場所がなくなってしまうので重ねてあります。

一人で寝るときはこれで十分ですね。

1×4材の高さでベッドを作ると後部座席シートと高さはほぼ同じになりますのでちょうどいい高さかと思います。

こんな使い方もできます。

f:id:kenji1127:20200807174318j:plain

 

絨毯張りは木工用ボンドとタッカーを打ち貼り付けをします。

 

f:id:kenji1127:20200807172724j:plain

f:id:kenji1127:20200807172658j:plain

木工用ボンドで仮張りをし、引っ張りながらタッカーで打ち込みます。
2000本なんて使い切れないと思っていましたが意外と使うので2000本あって安心感あります。

裏面は基本見えないところなので雑なのはご愛敬(笑)

 

丁寧にやって2日あればできる作業なので安くベッド作成してみたい人は週末にやってみると面白いですよ。土日で終わります。

私は行き当たりばったりでしたので1日で終わらせました。雑でごめんね、、、